季節が一気に夏になった感覚で、春の季節があったのか?
という位、あまり春を感じることなく、いきなりの夏日になりました
皆様、体調を崩さぬ様、お気をつけください
さて、今回のブログのテーマですが、身近な「観光地」です
私は近い場所が故、「何時でも行ける」と思ってしまい、
行くのであれば、ついつい遠方の「観光地」に目を向けてしまいます
そんな中、今回の休みに行ってきたのは「藻岩山」です
はい、思いっきりホームグラウンドです
幼少の頃、親に連れてきてもらったのかもしれませんが、
自分自身は1回も「行った」という記憶はありません
と言う事で、いざ初の藻岩山へ!

中腹までは車で、中腹から山頂まではケーブルカーの「もーりすカー」に乗って山頂へ!

山頂の展望台からみる景色、いやいや絶景かな絶景かな
北海道の夜景は、函館山から見る夜景が有名ですが、藻岩山から見る札幌の夜景も綺麗に見えるかもしれません
機会があれば、夜に行って夜景と夜空を眺めてみたいと思っています

そして「恋人の聖地(サテライト)」として鐘を鳴らす場所がありました
写真をよく見ていただくと、柵に南京錠がいっぱい付いていました
これからという人は、是非、南京錠を付けてに行かれては如何でしょうか?

この写真に「プロテック株式会社」の建物が見える…かもしれません(笑)
ブログを見ている方の自宅が見える…かもしれません(笑)
ちなみに右上のグラウンドっぽく見えるのは桑園競馬場で、左下にある緑の山は円山です
行った日は天気が良かったので、登山している方も結構いらっしゃいました
調子に乗って散策コースに行ったまでは良かったのですが、
次の日には体が悲鳴をあげる羽目になりました…(泣)
さて話は変わり、先日、湧別町へ出張する機会がありました
湧別町と言えば、チューリップが有名で丁度イベントが開催されていたので、写真に収めてきました

30度近い暑い気温ではありましたが、少しばかり春を感じる事が出来た出張先でした^^
スポンサーサイト